◆日時 令和6年6月30日(日) 開演14時
◆会場 伊万里市民センター文化ホール
【第1部】
混声合唱組曲『海鳥の詩』
・オロロン鳥
・エトピリカ
・海鵜
・北の海鳥
【第2部】 『ヴァイオリンとピアノの調べ』
・テンポ・ディ・メヌエット
・愛の挨拶
・タイム・トゥ・セイ・グッバイ ほか
《ゲスト奏者》
中島 晃(ヴァイオリン) 中島 彩知可(ピアノ)
【第3部】 2024 開幕! ~ SAGA そして PARIS ~
・スポーツショー行進曲
・佐賀県民の歌
・ラジオ体操の歌
・アタックNo.1
・負けないで
・栄光の架橋
・パリ・オリンピックメドレー(すみれの花咲く頃、オペラ座の怪人、おおシャンゼリゼ)
・チャンピオン
・ノーサイド
・ツバメ
◆日時 令和5年6月25日(日) 開演14時
◆会場 伊万里市民センター文化ホール
【第1部】
瀧廉太郎による混声合唱曲集「組歌 四季」 編曲/松平 敬
【第2部】 ゲストステージ
「いつか来た道」
久保田 文香(ソプラノ・伊万里市在住)
石川 敦子(ピアノ)
1.アレルヤ
2.舟唄〜片戀~
3.霧と話した
4.落葉松
5.小さな空
【第3部】 企画ステージ
〜さあ、でかけよう~歌でめぐる世界の旅~
1.怪獣のバラード
2.ガンダーラ
3.蘇州夜曲
4.いい湯だな
5.南の島のハメハメハ大王
6.草原のマルコ(「母をたずねて三千里」より)
7.雪山讃歌
8.春の日の花と輝く
9.フィンランディア賛歌
◆動画はこちら⇒YouTube
10.ドレミの歌
◆動画はこちら⇒YouTube
11.民衆の歌(「レ・ミゼラブル」より)
12.サンタ・ルチア
13.ふるさと(嵐)
◆公演日 令和4年7月3日(日) 開演14時
◆会 場 伊万里市民センター 文化ホール
指揮:永田麻美、荒久田光俊
伴奏:石井美加
◇第1部
・混声合唱のための唱歌メドレー「ふるさとの四季」
◇第2部
混声合唱組曲「水のいのち」より
・雨
・水たまり
・川
・混声合唱とオーケストラのためのカンタータ「土の歌」より「大地讃頌」
【第3部】〜あなたにエール〜
・栄冠は君に輝く
・高原列車は行く
・星影のエール
・一年生になったら
・みんながみんな英雄
・初恋
・贈る言葉
・地上の星
・彼方の光
・三百六十五歩のマーチ
◆公演日 令和元年6月23日(日) 開演14時
◆会 場 伊万里市民センター 文化ホール
指揮:永田 麻美、橋口 京子
伴奏:石井 美加、鬼橋 美穂
◇第1ステージ Beautiful Harmony
・Sing Along(男声合唱)
・テルーの唄(男声合唱)
・筑波山麓合唱団(男声合唱)
・七つの子(女声合唱)
・歌の翼に(女声合唱)
・やさしさに包まれたなら(女声合唱)
・落葉松
◇第2ステージ 混声合唱とピアノのための「フランス歌めぐり」
・王の行進
・小さな木の実
・ホフマンの舟歌
・クラリネットこわしちゃった
・きらきら星
◇第3ステージ 昭和は遠くなりにけり
・青い山脈
・学生時代
・鉄腕アトム
・ガッチャマンの歌
・明るいナショナルの歌(男声合唱)
・ああ人生に涙あり~水戸黄門の主題歌~
・積水ハウスの歌
・UFO(女声合唱)
・瑠璃色の地球
・伊勢佐木町ブルース(男声合唱)
・有楽町で逢いましょう(男声合唱)
・花嫁(女声合唱)
・あずさ2号(男声合唱)
・アメリカン・フィーリング
・また逢う日まで
◇アンコール
・いのちの歌
◆公演日 平成30年6月24日(日) 開演14時
◆会 場 伊万里市民センター 文化ホール
指揮:永田 麻美
伴奏:石井 美加
◇第1ステージ 交声曲 伊万里
1.はなびら白く
2.ふるさとよ
3.伊万里よ永遠に
4.馬子唄
5.観光丸
6.まつり
7.光る雲よ 青い空よ
指揮:永田麻美
伴奏:石井美加
◇男声コーラス
1.我が歌
2.フェニックス・ハネムーン
3.銀色の道
4.大都会
伴奏:石井美加
◇第2ステージ アイリッシュハープの調べ
演奏:フェアリア 横岳京子(歌、アイリッシュハープ、ピアノ)
サポートメンバー 星よしこ(ヴァイオリン)、前畑夕美(チェロ)
1.You Raise Me Up
2.Time To Say Goodbye
3.いつも何度でも 他
◇第3ステージ 合唱でオペラ・アリア
1.前奏曲(ニュルンベルクのマイスタージンガー)
2.乾杯の歌(椿姫)
3.ハバネラ(カルメン)女声合唱
4.闘牛士の歌(カルメン)
5.間奏曲(カヴァレリア・ルスティカーナ)
6.胸は怒りに燃えたたち(魔笛)
7.サマータイム(ポーギーとベス)
8.女心の唄(リゴレット)男声合唱
9.ある晴れた日に(蝶々夫人)女声合唱
10.誰も寝てはならぬ(トゥーランドット)
指揮:永田麻美
伴奏:石井美加
アンコール
伊万里高校校歌
◆公演日 平成29年6月18日(日) 開演14時
◆会 場 伊万里市民センター 文化ホール
指揮:永田 麻美
伴奏:石井 美加、浜口 直子
◇第1ステージ 夢みたものは
1.夢みたものは
2.ロマンチストの豚
3.混声合唱とピアノのための組曲「みやこわすれ」より
・薔薇のかおりの夕ぐれ
・みやこわすれ
4.古の君へ
指揮:永田麻美
伴奏:石井美加
◇男声コーラス 長崎シリーズ
1.長崎は今日も雨だった
2.長崎の鐘
伴奏:浜口直子
◇第2ステージ 二胡の調べ
1.トリ 作曲:西村美和
2.蘇州夜曲 作曲:服部良一
3.この道 作曲:山田耕筰
4.チャルダーシュ 作曲:モンティ
5.花ぞ昔の香ににほひける 作曲:西村美和
6.スペイン 作曲:チックコリア
7.長城随想 第二楽章 烽火操 作曲:劉文金
二胡:西村美和
伴奏:宮野望愛
◇第3ステージ SORA
1.夢であいましょう
2.混声合唱のためのヒットメドレー「SORA」より
・朧月夜
・夜空ノムコウ
・TOKIO
・君といつまでも
3.365日の紙飛行機(女声合唱)
4.上を向いて歩こう
5.混声合唱のためのヒットメドレー「SORA」より
・東京キッド
・浪漫飛行
・春よ、来い
・涙そうそう
6.心の瞳
指揮:永田麻美
伴奏:石井美加、浜口直子