長年にわたり音楽教育に力を入れてきた伊万里小学校。中でもコーラス部の歴史はその象徴です。
2022年夏。Nコンに向け生涯学習センターで練習を始めた伊万里小学校コーラス部。これからどんな展開が待っているのか。活躍の姿を追いました。
Vol.1 S席へようこそ 2022/8/24
Vol.2 頂点を目指して 2022/9/6
Vol.3 ピアノの調律 2022/10/2
Vol.4 いざ出発 2022/10/8
Vol.5 祝全国3位 2022/10/10
Vol.6 凱旋 2022/10/14
Vol.7 教育委員会表彰 2022/11/11
Vol.8 奇跡のリレー 2022/12/9
Vol.9 集大成 2023/3/14
2022/8/24
Vol.1 S席へようこそ
生涯学習センターではお盆明けの8月16日から天使の歌声が響いています。NHK全国学校音楽コンクールの佐賀県予選で金賞を受賞した伊万里小学校コーラス部による九州・沖縄ブロックコンクールに向けた集中練習が行われてきました。
聞けば、学校の音楽室にはエアコンが設置されていないそうです。このため、エアコンとグランドピアノの2点セットを備えている生涯学習センターの第1学習室が夏休み期間中の練習会場として白羽の矢が立ちました。
連日、朝早くから懸命に練習している様子に私は普段から感心していて、今日はドリンクの差し入れをしました。すると、そのお礼ということで、歌ってくれたのはコンクールの課題曲「とどいてますか」。S席で聴いた音楽のレベルの高さは感動を超え衝撃的で本当に驚きました。
また、処分される可能性すらあった市民会館のグランドピアノが再び誰かの役に立つというのは素晴らしいことで、きっとこのピアノが恩返しのために子ども達を全国へと導いてくれると確信しています。(管理人)
2022/9/6
Vol.2 頂点を目指して
伊万里小学校のコーラス部がNHK全国学校音楽コンクールの佐賀県予選を経て九州沖縄ブロックコンクールに進み最優秀賞にあたる金賞を獲得、九州代表として全国コンクールへの切符を手にしました。新型コロナや国際紛争、急激なインフレなど、暗いニュースに明け暮れる昨今、伊万里市の文化芸術界にとって久し振りの朗報、ビッグニュースです。
今夜の伊万里合唱団の練習には保護者会から物品販売及び寄付の協力についてお願いに来られました。
伊万里小学校コーラス部は8月16日から25日の九州大会当日まで、私たちの本拠地、生涯学習センターで連日集中練習を重ねてきました。加えて、伴奏者は伊万里合唱団の元ピアニスト、さらに全国大会の直前には再び生涯学習センターで最後の仕上げを計画されていて、とても身近に感じる特別な存在です。
もちろん私たちは支援を惜しみません。「頑張れ!」と言ったらプレッシャーになるので表現を変えて、悔いが残らないよう、持てる力をいかんなく発揮してほしいと願っています。(管理人)
2022/10/2
Vol.3 ピアノの調律
市民会館の解体に伴い生涯学習センターの第1学習室にやって来たフルコンサート・グランドピアノのヤマハCF。先週の金曜日、佐賀市から調律師に来てもらいました。弦が緩んでいたとのことで、調律にかかった時間は4時間あまり。私は鍵盤からハンマーの部分までを本体から取り外せることも知らず、今回の新たな発見でした(写真参照)。
この日の夜は伊万里合唱団の練習日。休憩時間に団員に謎かけをすると、調律をしたことに気付いた人がいました。また、伴奏を担当してくれた指揮者Nさんからは「鍵盤のタッチが変わり弾き易かった」との感想もありました。私はより豊かで心地良い響きになったような気がします。
Nコンの全国コンクールに出場する伊万里小学校コーラス部が今週は毎日、放課後に練習をされるので、その前に環境整備ができて何よりでした。(管理人)
2022/10/8
Vol.4 いざ出発
10月9日に東京NHKホールで開催される第89回NHK全国学校音楽コンクールの全国コンクールに九州・沖縄ブロックの代表として出場するため、伊万里小学校コーラス部の児童と関係者が本日の早朝、伊万里を出発されました。
この2ヶ月間、縁あって近くで見守ってきましたが、練習の質と量ではどこにも負けないと断言できるほど高みを目指して一生懸命取り組まれてきました。挨拶もきちんとできる礼儀正しい子どもたちです。
本番のステージでは仲間と先生を信じて、心をひとつに最高の歌声を響かせてほしいと願っています。
私が歌う訳でもないのに今日からソワソワ。明日はテレビの前でしっかり応援します。(管理人)
2022/10/10
Vol.5 祝全国3位
待ちに待ったNHK全国学校音楽コンクールの小学生の部が9日、NHKホールで開催され、全国に向けて生中継されました。
11校中10番目に登場した伊万里小学校コーラス部のメンバーは他の学校より少ない22人でしたが、臆することなく伸びやかに、最高のハーモニーを奏でてくれました。
出場したどの学校もブロックコンクールを勝ち抜いてきただけあり、甲乙付け難い素晴らしい発表だったので審査員の先生方も採点に苦慮されたのではないでしょうか。
そして迎えた結果発表。伊万里小学校は銅賞2校のうちの1校に選ばれました! 堂々の全国3位です。子どもたちや関係者の皆さんのこれまでの努力が報われた瞬間でした。おめでとうございます。
伊万里市民にとっても明るいニュースとなりました。嬉しい限りです。(管理人)
2022/10/14
Vol.6 凱旋
NHK全国学校音楽コンクールの続編です。3連休最終日の夜に伊万里小学校コーラス部の一行が帰ってくるということで、校長先生や諸先生方とともに生涯学習センターの駐車場で到着を待ちました。
バスから降り立つ子どもたちへ送られる温かい拍手。この光景だけで私は目頭が熱くなってしまいました。いつもと同じようにしっかり者の部長さんの受賞報告に続き校長先生からのねぎらいのご挨拶。旅行会社の添乗員さんへの感謝の言葉もありました。
私からは今シーズン初となる収穫したばかりの早生ミカンを子どもたちに贈呈しました。慌てて用意したので味見もせず、後になって「酸っぱいかも…」と気になっています。
さておき、2泊3日の道中何事もなく全員笑顔で帰ってきてくれたことが何よりでした。ゆっくり休養してください。(管理人)
2022/11/11
Vol.7 教育委員会表彰
今年度の伊万里市教育委員会表彰が市役所で行われました。市長や市議会議長も臨席される中、学校教育関係で功績があった人や文化・芸術・スポーツの分野において全国大会で卓越した成績を残した個人、団体などが表彰されました。
私は仕事で同席しましたが、同僚から私にかけられた言葉は「よっ、伊万里小学校コーラス部の後見人!」。まさしくそのとおり。後方の席から子ども達を見守っていたので後見人です。
部員代表で出席した3人は会場に入ってくる関係者全てに「♪こんにちは~」とあいさつをする礼儀正しさ。そしてケーブルテレビのインタビューによどみなく今の気持ちを表現できる対応力の高さには今更ながら感心します。このことは音楽の技術だけでない豊かな人間性を育む教育が重視されていることに他なりません。「自分は努力しているか?」と私は今日も自問自答をしてしまいました。(管理人)
2022/12/9
Vol.8 奇跡のリレー
3年ぶりの有観客となった今年の市民音楽祭。今回は客席の最前列から2列を封鎖、他の席も着席できるのはひとつ置きにし、扉は全て開放するなどの感染対策を講じた上で、出演団体は舞台上でのマスク着用を義務付けないという方針で開催されました。
トップバッターは伊万里中学校の吹奏楽部、そして次に伊万里小学校コーラス部が登場しました。やはり伊万里小学校の注目度は高く、全国3位の歌声を聴くために多くのお客様がご来場になりました。これまで地方予選からNHKホールでの全国コンクールまで全ての舞台でマスク姿での発表でしたが、今回のステージでは晴れてノーマスク。いつも以上に伸びやかなハーモニーがホールに響いていたように感じます。
ところで、最初に演奏した伊万里中学校吹奏楽部の顧問の先生は伊万里小学校の音楽の先生のお嬢様であり、市民音楽祭31回の歴史の中で初めて親子リレーが実現しました。素晴らしいことです。
もちろん、他の出演団体の皆様も日頃の練習の成果を遺憾なく発揮され、コロナに負けない音楽の力を印象付ける意義深い音楽祭になりました。開催に関わった全ての関係者の皆様に感謝します。(管理人)
2023/3/14
Vol.9 集大成
3月12日(日)の午後、伊万里小学校コーラス部の第20回定期演奏会が有田町にある炎の博記念堂で開かれました。
やはり伊万里小学校の注目度は高いようで、会場入り口では武雄市の合唱団やまびこの面々にもお会いしました。
プログラムは合唱を中心にダンスやOGの二重唱、先生と娘さんのリコーダー二重奏、伴奏者のピアノソロなどサービス精神溢れる多彩なステージでした。
また、後半は5人の6年生が「SMILE」と題した自作の歌&劇のステージ。歌も演技も完璧なだけでなく、曲ごとに交代で3人がピアノ伴奏をするという離れ業をやってのけ、常識ではありえない世界を目の当たりにしました。
終盤、卒業生の挨拶の中で感極まって涙声になると私まで涙がとめどなく流れてきました。苦しい思い出の方が多かったかもしれないけれども、仲間と共に何物にも代えがたい貴重な経験をしたことは想像に難くありません。締めくくりの場面に立ち会うことができたことを幸運に思います。(管理人)