いつものように出勤のためにハンドルを握っていると漂ってきた嫌な臭い。次第に濃度が上がってきたので、「これはおかしい」とコンビニの駐車場に入り、点検をすることにしました。
まず視線を下に向けたところ…さっそく発見!お腹の上のあたりに1匹のカメムシが何食わぬ顔でたたずんでいます。刺激を与えないよう、静かにドアを開け、そっと降り立ったそのタイミングで無事に飛び立ってくれました。その後、職場に着くころまでには臭いが気にならなくなったことは不幸中の幸いだったと言えるでしょう。
最近、例年以上にカメムシが大量発生をしているという話をよく耳にします。これは全国的な傾向のようで、今年の夏は気温が高く、卵から生育して成虫になる個体数が多いことが原因と言われています。
その対策として、カメムシ用の殺虫剤や忌避剤が市販されているようですし、ミントの香りを嫌うという習性もあるようです。車に乗るときや家に入るときには服にとまっていないか確認をする行動もしばらくは必要かもしれません。(管理人)
コメントをお書きください