上京した折にスマホの道案内アプリが役に立ったことを以前ご紹介しましたが、もうひとつ大変重宝したアイテムがあります。
それは交通系ICカードの「長崎ニモカ」。前払い式の電子マネーです。伊万里の街で飲み松浦鉄道で帰るときのために作ったカードですが、JR東唐津駅から市営地下鉄福岡空港駅まで試してみると、両駅の改札にかざすだけで問題なく支払いができました。
さらに、羽田空港に着いたあとの京急線や東京メトロ、都営地下鉄も全てこのカード1枚で通過できました。カードを作った時点では想像もしていなかった良い意味での思わぬ誤算です。
4年前に上京したときには持っていなかったスマホとICカード、文明の利器のありがたさが身に染みた1泊2日の旅になりました。(管理人)
コメントをお書きください