「好きな絵を選んで色を塗ってください。」指揮者Nさんの指示で塗り絵大会が始まりました。団員は戸惑いながらも徐々に盛り上がり、次々に傑作が生まれていきます。
しかし、みんなは疑問に思っていました。なぜ塗り絵なのか。最後に明かされたその意図はこのような内容でした。「楽譜を読み、音が取れた段階は色がない状態。強弱や抑揚、表現、感情といった情報(色)を空間に埋め込んでいくことが音楽性を高めることにつながっていく。楽しく塗り絵をしていく感覚で練習をしていってほしい。」
折しもこの日練習前に開いた選曲委員会で次回定期演奏会の曲目が決まりました。塗り絵を思い出しながら納得のいく曲作りに励んでいきたいと全員が思ったはずです。(管理人)
コメントをお書きください