「う〜さぎ、うさぎ何見て跳ねる〜♪」9月21日は中秋の名月ですね。今年はこの中秋の名月が十五夜(満月のこと)と重なります。何と8年ぶりだそうですよ。
そして月見のときにお供えする団子とススキ。これは意味があります。白くて丸い団子は満月を表しており、収穫の感謝や幸せを願うもの、また、ススキは神様を呼ぶ依代(よりしろ)としてお供えます。
本来は稲穂ですが昔はこの時期稲穂が無かったので、形が似ているススキを使うようになったそうです。また、ススキの葉は鋭い切口があるので魔除けになると考えられていました。通称「カヤ」ですね、子供の頃は友達と遊びで草むらを駆け回っていた時によく手足などを切られていました。思えば懐かしいです。
今年はお月様を観て、うさぎの餅つきを楽しんでみようかな。(ベース杉本)
コメントをお書きください