松浦市今福町を巡る旅の第2弾は「ぎぎが浜海水浴場」。知る人ぞ知る穴場スポットです。小さい頃は子ども会の行事で、そして高校生になると自転車をこいで泳ぎに行ったものです。
「ぎぎが浜」という名前はその昔、松浦党の党祖、源久公がこの浜に上陸したとき、輿のきしむ音が砂に伝わって「ギイギイ」と鳴ったことが由来だとか。
見渡してみてこじんまりと感じたのは大人になった証し?はたまた広大なイマリンビーチを見慣れたせいなのか?それでも私にとって原点はここです。
数年前に海水浴場が閉鎖されたことは残念ですが、遊泳禁止になっているわけではなく、自己責任で利用することはできるようです。
散策するだけでも十分楽しめる「ぎぎが浜」。気分転換にはお勧めです。(管理人)
コメントをお書きください