高知県は生姜の生産量が日本一で、青々とした葉がより濃くなったこの時期、収穫が始まります。黄色のコンテナが畑の脇に置かれたら収穫の合図で、20人位の大人数で一気に収穫していきます。広さにもよりますが、ほぼ1日から2日で掘ってしまいます。
父にもよく声が掛かり、帰りには大量の新生姜をお土産に頂き持ち帰っていました。母は待ってましたとばかりに、大量の新生姜をスライスし、一旦煮立たせ、2~3日水にさらし辛みが抜けたら砂糖と醤油で佃煮を作っていました。
私も新生姜が出ると母を倣い、佃煮を作ります。煮立たせた時のつんと来る刺激臭や口に含んだ時のシャリっとした歯触り。故郷に繋がる私の大切なソウルフードです。(とさっぽ)
コメントをお書きください