今年のお盆も市内に住む親族が我が家に来て細やかな食事会をしました。
いつも使っている座卓は狭くて皿や料理などを置きにくかったことから、今回、20年ほど前に手作りをしたもののお蔵入りになっていたテーブルを復活させることを思い立ちました。
セッティングをしてみると十分なサイズで家族からも好評でしたが、問題点が…。それは材料が白木の無垢材、無塗装だったので、飲み物や醤油などをこぼしてできたシミはふき取っても落ちないということ。
そこで、考えたのがニス塗り。翌日、表面をサンドペーパーで丁寧に磨き、ホームセンターで買ってきた透明のニスを6回にわたり重ね塗りをしました。
その結果が下の写真です。これで防水対策もバッチリ。思いもよらぬ充実したお盆休みの最終日になりました。(管理人)
コメントをお書きください