毎年、母の日と父の日には服を贈るのを恒例としていました。
荷物が着くとすぐ、派手やね。着ていく所もないし、もう要らんよ。。と弾んだ声で電話をかけてきていました。
その母が逝って2年になります。あの時違った選択をしていたら、迎えた未来は違っていたかもと考えると、後悔は尽きません。何かの本に、沢山沢山思い出してあげて下さい。そうする事が供養になり悲しみに押し潰されそうなあなたの救いにもなります、とありました。
母は少し神経質な所があり、うがいと手洗いは決まり事でした。手洗いの世界的励行を、ほらねと得意げな母の顔が浮かびます。。
今年はコロナ禍で外出自粛。お持ち帰りのお弁当で母の日を祝いました。美味しかった~😂家籠もりのプチ贅沢…。皆さんもいかがですか😀(とさっぽ)
コメントをお書きください