先日、佐賀県立美術館でグリコ展が開かれていることをご紹介しましたが、お隣の県立博物館では「すごいぞ!ボクの土木展」が開催されています。
佐賀の土木遺産や私たちの暮らしを守り、支えている土木技術等を題材に、大人から子どもまで楽しめる体験型の企画展です。
有明海の干満の差を実感できる「潮位の壁」や、筑後川に架かる昇開橋を1/20のサイズで精密に再現した模型など、好奇心を掻き立てる展示物が所狭しと配置されています。
中には、日本各地のダムをモチーフにした「ダムカレー」なるもののサンプルが並べられていました。調べてみると「日本ダムカレー協会」まであるようです。こういうのを見ると食べに行きたくなります。
ボクの土木展の会期は9月2日まで。身近だけどあまり知られていない土木の世界を体験してみませんか。(管理人)
コメントをお書きください