私が合唱の指導に取り組むことになったのは、今から19年前の8月3日。なので、今月からは指導を始めて20年目ということになります。マイペースな指導者を、いつも我慢強く見守ってくださる団員の皆さんには、感謝の一言に尽きます。
こんなことを考えていたら、2年前の定演で歌った『Greetings』という曲を思い出しました。歌詞は、声楽家・指揮者の清水雅彦氏が書かれたもの。歌に「育まれている」「憧れている」、そして「私は今日も歌っている」、と歌うことへの様々な思いが込められた曲です。今の私の心境そのもののような気がします。素敵な曲なので、また歌う機会があればと思います。
初心を忘れず、貪欲に学びつつ、肩の力も適度に抜いて、合唱と向き合う20年目でありたいと願います。(指揮者N)
コメントをお書きください
管理人 (土曜日, 04 8月 2018 23:16)
今後ともよろしくお願いします。
バス 池田 (日曜日, 05 8月 2018 20:16)
そんなになるんですか?20年前のお顔・今のお顔しか思い返せません。そんな日常が続いてきてたんでしょうね。いっしょに時間を経てきたから,でしょうか・
マンネリにならぬよう,時には厳しいご指導をおねがいします。
指揮者N (日曜日, 05 8月 2018 20:28)
まだまだ勉強の足りない指導者ですが、少しずつ、一歩ずつ前に進んでいきたいと思います。これからもよろしくお願いいたします♪