佐賀市与賀町にある与賀神社。
学生時代、近くに住んでいたので存在は知っていましたが、在学中は足を運ばずじまい。
ふと思い立って行ってみると色んな発見がありました。
まず、境内には6つも神社があります(稲荷神社、恵比寿神社、少貳神社、天満神社、佐太、粟島神社)。
国の重要文化財に指定されている楼門は室町時代に建造され、氏子は6千戸にも達します。
その中でも一番目を引いたのが狛犬ならぬ狛亀と狛馬。
精巧な造りで思わず見入ってしまいました。
亀は長寿の象徴、馬は駆け抜けるということなのでしょうか。新たな調査対象ができました。(管理人)
コメントをお書きください