桜の季節の後はツツジやフジのシーズンへと移っていきます。
伊万里市のツツジは東山代町滝川内地区にある竹の古場公園が有名です。
標高400mの園内には約1万本のツツジが植えられていて、GW(ゴールデンウィーク)期間中に開催される「つつじ祭り」(今年は5月5日に開催)は多くの来場者で賑わいます。
また、フジといえば二里町古子地区の「古子滝フジ」が管理人お勧めの名所です。
所在地はMR金武駅そばの道路を上った先の古子集落。
推定樹齢は約350年でフジ棚一杯に可憐な花を咲かせるほか、近くにあるケヤキの幹や枝にツルが伸び、高低差がある滝のようなフジの花を観賞することができます。
実は昨年、GWに竹の古場と古子に行ったものの、残念ながらほとんど散ってしまっていたことから、今年は早めに様子を見に行きました。
竹の古場のツツジは4/22の時点で開花はほぼゼロ。今年はGWの頃に概ね見頃を迎えるのではないでしょうか。
そして古子のフジは3分咲き。多くの蕾がこれから一気にほころびそうな印象を受けました。
以上、お出かけ予定のご参考になれば幸いです。(管理人)
コメントをお書きください