今日はこれまで、ブログ(その1・その2)でお知らせをしていた「所さん!大変ですよ」の放送日でした。
オープニングは山田耕筰が手掛けた和歌山県民歌にかかわる深い話。長野県民歌、秋田県民歌と続き、舞台は伊万里へ。
鼓動の高まりはピークを迎えます。
「まるでミュージカル!日本一長~い?市民の歌」というテロップとともに伊万里讃歌の終詩(第8章)を歌う伊万里合唱団の映像が映し出されます。
軽快な場面転換で、まるで映画の予告編のような最高の作品に仕上げていただき、とても感激しています。その後の展開も含めて伊万里の大きなPRになりました。ありがとうございます。
今夜は余韻に浸りつつ祝杯です。(管理人)
コメントをお書きください
北古賀康博 (火曜日, 07 3月 2017 00:46)
所さん!大変ですよ!
拝見しました。今でも、伊万里に帰っていますが、伊万里に市歌があるとは知りませんでした。
福岡市内に、福岡伊万里会があり、毎年6月の第三土曜日に総会が開催され、市長にもお越し頂き、ご挨拶を頂いています。
今年も6月17日の土曜日に開催しますので、その際に、是非、市歌があることや、第八章だけでもCDで案内して頂けると嬉しいです。
管理人 (火曜日, 07 3月 2017 23:44)
北古賀さま、ご連絡ありがとうございます。
さっそく伊万里讃歌を主管している伊万里市教育委員会に事情を説明しまして、CDを送らせていただくことになりました。
本サイトの「お問合わせ」から入り、メッセージ欄に送付先を入力して送信していただけないでしょうか?
よろしくお願いします。