庭先のレモンが色付いてきました。
我が家は昔からミカンも栽培しています。
テレビ番組で、ミカン食べるとき白い筋を取るかどうか100人にインタビューをしていました。結果は63対37で「取らない派」の勝利。
考えてみたら私も白い筋を取りません。
あの白い筋の正体は理科で習った維管束というもので、栄養分を果実に届けるという大事な役割があります。
私は物心がついたころから冬場はミカンに囲まれる環境にいました。おやつももちろんミカン。普通の人が一生かかって食べる量を子ども時代に食べたと思っています。
その反動なのか、成人してからはあまりというかほとんど食べなくなってしましました。
でもアルコールはいつも柑橘系。やっぱりミカンが好きなのかもしれません。
さて、あなたは白い筋を取る派?取らない派?(管理人)
コメントをお書きください