最近、「プロジェクションマッピング」という言葉を目にすることがあります。コンピュータで作った映像を建物の壁などに映し出す技術です。
唐津市で今月行われている「唐津城天守閣プロジェクションマッピング」を見に行ってきました。唐津の四季の移り変わりや、唐津くんちの行列を描いた約10分の映像が、唐津城の白い城壁に音楽とともに映し出されました。唐津城のシンボルの藤が咲きみだれたり、くんちの曳山(やま)が街を駆け抜けたり、場面が変わるたびに観客からは歓声が上がっていました。江戸時代からの歴史ある城に浮かび上がる、鮮やかな歴史絵巻です。
上映は10月中の金曜と土曜のみ、午後8時からです。まだ夜風も寒くはありません。週末の夜、ちょっと出かけてみてはいかがですか?(指揮者N)
コメントをお書きください