大分県日田市に「天領日田洋酒博物館」があります。
ここには、館長の高嶋さんが長年にわたり収集された膨大な洋酒関連のコレクションが展示されていています。
その中で目を引いたのが、大正時代、スコットランドに単身留学し、門外不出のスコッチウイスキーの製法を学んだ日本人、ニッカウイスキーの創業者・竹鶴政孝にゆかりのある品々を展示したコーナーです。
2014年には政孝と妻のリタをモデルにしたNHK連続テレビ小説「マッサン」が放送され、ご覧になった方も多かったのではないでしょうか。
ドラマの中で、主人公エリーが口ずさんでいたスコットランド民謡 The Water Is Wide(広い河の岸辺)は素朴でありながら心に響くメロディで、当時のヒットチャートにも顔を出すほど注目を集めました。
伊万里合唱団の2人の歌姫が伊万里少年少女合唱団の演奏会(2015年)でこの曲〔女声2部合唱版〕を歌うのを聴いて以来、私のお気に入りの1曲になっています。(管理人)
コメントをお書きください