第24回市民音楽祭が12月6日に市民センター文化ホールで開催され、合唱や器楽(箏、ハーモニカ、オカリナ、バイオリン、トロンボーン、吹奏楽)など18団体による熱演が約4時間にわたって繰り広げられました。
本番になると集中力が増す伊万里合唱団は普段の練習の2割増しの演奏ができたと思っています。
一緒にステージに立った少年少女合唱団の子どもたちも頑張って歌ってくれました。
音楽祭のフィナーレは伊万里中学校吹奏楽部の演奏に合わせ、観客と出演者が一体となって「伊万里讃歌第8章」を歌い、感動のうちに幕を閉じました。
終演後に「(伊万里合唱団が歌った)群青っていい曲ですね」と仰っていただいたお客様もおられ、大変嬉しく思いました。
(管理人)
コメントをお書きください
ぞっぴー (木曜日, 10 12月 2015 22:39)
唐津在住の者です。
唐津にも沢山の合唱団はありますが、なかなか発表する場所がありません。
大人が演奏を披露出来る場所って、結構少ないですよね。
色々な楽器演奏を楽しめる伊万里市民音楽祭は素敵ですね。
来年は是非、聴きに行きたいと思います。
管理人 (水曜日, 16 12月 2015 22:34)
日頃の練習の成果を発表する機会が少ないのは音楽団体共通の悩みかもしれませんね。
2011年8月に開催された、からつジュニアオーケストラの第九公演では合唱団の一員として当団から9名が出演されるなど、お隣、唐津とも交流があります。
唐津にはジュニアオケの他にも複数の音楽団体がありますので、機会があれば応援をしてあげてください。
そして伊万里合唱団の定期演奏会や市民音楽祭にも是非お越しください。